2 要素認証の設定をする
自分の 2 要素認証の設定
2要素認証の設定を行うには、左サイドメニューから「各種設定」をクリックします。
表示されたメニューの中から、「2 要素認証設定」をクリックします。
2要素認証を有効にする
2要素認証を設定するには、認証用のスマートフォンアプリが必要になります。
事前にお手持ちのスマートフォンに認証アプリ(Google Authenticator、Authy、Duo Mobile など)をインストールしてから設定を進めてください。
「2 要素認証を設定する」をクリックすると、以下のようなダイアログが表示されます。
お手持ちのスマートフォンにインストールした認証アプリ(Google Authenticator、Authy、Duo Mobile など)を使用して、表示された QR コードを読み取るか、表示されたコードを入力します。
認証アプリ側での設定が完了すると、認証アプリで6桁の数字を表示することができるようになります。
その6桁の数字をタイムデザイナーのダイアログに入力し、「認証する」をクリックします。
成功するとダイアログが閉じ、以下のように 2 要素認証が「設定済」となります。
バックアップコードについて
バックアップコードの保存
スマートフォンを紛失したり、誤って認証アプリをアンインストールしてしまった場合、ログインができない状況になってしまいます。
そのような時のために、 バックアップコードを保存しておくことを強く推奨します。
2要素認証の設定が行われている場合でも、バックアップコードを利用してログインを行うことができるようになります。
バックアップコードは、「バックアップコードを表示する」をクリックすると表示されます。
「バックアップコードをダウンロードする」をクリックすると、テキストファイルとしてコードをダウンロードすることができます。
バックアップコードの更新
バックアップコードを更新して作り直したい場合には、「バックアップコードを更新する」をクリックします。
すると、以下のようにダイアログが表示されます。
「更新する」をクリックすると新しくバックアップコードが作成され、更新前のバックアップコードは使用できなくなります。
2要素認証を解除する
「2要素認証を解除する」ボタンをクリックします。
すると、以下のようなダイアログが表示されます。
「2要素認証を解除する」ボタンをクリックすると、2 要素認証設定が解除されます。
2要素認証を設定している時のログイン
2要素認証を設定している場合、ログインをしようとすると、以下のようにダイアログが表示されます。
タイムデザイナーの設定を保存した認証アプリに表示される6桁の数字を入力し「ログインする」ボタンをクリックすると、ログインができるようになります。
バックアップコードを使用したログイン
バックアップコードを使用してログインをすると、そのバックアップコードは以降使用できなくなります。
バックアップコードを使用してログインするには、2要素認証のダイアログから、「バックアップコードを使用してログインする」をクリックします。
すると、以下のようにダイアログの表示が切り替わります。
バックアップコードを入力して「ログインする」をクリックすると、ログインができるようになります。
メンバーの2要素認証設定を管理する
こちらの機能を使用するには、管理者権限が必要になります。
メンバーの2要素認証設定を管理するには、左サイドメニューから、メンバー管理をクリックします。
メンバーが2要素認証を設定しているかどうかを確認する
「メンバー一覧」から、確認したいメンバーをクリックします。
2要素認証を設定しているかどうかは、「2要素認証」の項目から確認をすることができます。
メンバーの2要素認証を解除する
メンバーが2要素認証ログインができなくなってしまった場合などのために、管理者はメンバーの2要素認証を解除することができます。
「メンバー一覧」から、確認したいメンバーをクリックし、「2要素認証の設定を解除する」をクリックします。
すると、以下のようなダイアログが表示されます。
「解除する」ボタンをクリックすると、そのメンバーの 2 要素認証設定を解除することができます。
再度設定するには、本人による設定が必要になるので、ご注意ください。
2 要素認証の設定を必須にする
こちらの機能を使用するには、管理者権限が必要になります。
組織のセキュリティを向上させるために、2 要素認証の設定を必須にすることができます。
この設定を行うと、組織に所属するメンバーに対して 2 要素認証の設定を強制することができるようになります。
必須設定を有効にした場合、2 要素認証を設定していないメンバーはその場で 2 要素認証の設定を行わない限り、タイムデザイナーの操作を行うことができなくなります。
設定手順
設定を行うには、左サイドメニューの「組織」から、「各種設定」をクリックします。
表示されるメニューの中から「2 要素認証の必須設定」をクリックします。
2 要素認証の必須設定を有効にするには、「必須設定を有効にする」をクリックします。
以下のようなダイアログが表示されるので、「有効にする」をクリックすると、設定が完了となります。
2 要素認証の設定がまだ完了していないメンバーの確認
どのメンバーが 2 要素認証の設定をまだ行っていないかを、同じ設定画面から確認することができます。
必須化設定を行う上での参考にしてください。
2 要素認証の設定をしていない状態で必須化設定が有効になった場合
2 要素認証の必須化設定を有効にした場合、2 要素認証の設定をしていないメンバーはその場で 2 要素認証の設定を行うことを求められます。
ログアウトしていた間に必須化設定が有効になった場合も同様に、ログイン後すぐに 2 要素認証の設定を行うことを求められます。
2 要素認証の設定をしていない間は以下のような画面が表示され、設定を行わない限り、一切のタイムデザイナーの操作をすることができなくなります。