Skip to main content

右サイドメニューの使い方

Time Designerでは、画面右端に常にメニューを表示しています。こちらからは、頻繁に確認したり、手軽に操作したくなるような機能へのアクセスが可能になっています。右サイドメニューから使用できる各種機能について、ご紹介します。

右サイドメニュー

カレンダー

右サイドメニューからをクリックすると、一日分のカレンダーを表示することができます。

カレンダー画面の見方

右サイドメニュー

自分の作業履歴や作業予定が、カレンダー上に表示されており、自分の作業が、いつ、どのくらい時間をかけていたのかがひと目でわかります。

また、作業履歴や作業予定をクリックすることで、タスク詳細を表示することができます。

カレンダー画面の使い方

表示する日付を変更する

日付の両脇に表示されているをクリックすると、日付を一日ずつずらすことができます。

また、「今日」というボタンをクリックすると、表示するカレンダーの日付を今日にすることができます。

右サイドメニュー

作業履歴を追加する

作業履歴を追加する場合には、作業を始めた時間にカーソルをあわせた上で、作業を終了した時間までドラッグします。

右サイドメニュー

すると、以下のようなダイアログが表示されます。

右サイドメニュー

各項目を埋めて、「追加する」ボタンを押すと作業履歴を追加することができます。

追加の詳細な手順は、作業履歴を追加するをご参照ください。

開始日時と終了日時はドラッグで指定した日時が初期状態では入力されていますが、ここで調整をすることができます。

作業予定の追加も、作業履歴と同様の手順です。

作業履歴を調整する

作業履歴にカーソルをあわせた上でドラッグをすると、その作業履歴を移動させることができます。

また、作業履歴の時間の長さを調整したい場合には、作業履歴のボックスの底辺にカーソルをあわせた上でドラッグすることで変更することが可能です。

作業予定の調整も、作業履歴と同様の手順です。

右サイドメニュー

スナップ(ドラッグ操作の単位)を変更する

カレンダーにドラッグで作業履歴を追加する際には、何分単位でドラッグをできるようにするかを調整することができます。

カレンダー画面の右上にある「スナップ」から調整をすることが可能です。

右サイドメニュー

カレンダーから作業を再開する

作業履歴の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

「作業再開する」をクリックすると、ここから作業の再開操作をすることができます。

画面上部を確認すると、作業を再開したタスクの作業時間計測が再開されているはずです。

右サイドメニュー

カレンダーから作業履歴を編集する

作業履歴の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

「編集する」をクリックすると、ダイアログが表示されるので、開始日時・終了日時等を変更することが出来ます。

右サイドメニュー

カレンダーから作業履歴を削除する

作業履歴の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

「削除する」を選択すると、その作業履歴を削除することができます。

カレンダーからの作業予定の操作

作業予定の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

作業の開始、作業履歴の作成、編集、削除を行うことができます。

各手順の詳細については、カレンダーから作業予定のタスクを作業開始するをご参照ください。

Googleカレンダーを使用する

Googleアカウントと連携をしている場合、Googleカレンダーの予定を確認するだけでなく、この画面から予定の作成や編集をすることができます。

Googleカレンダーに予定を追加する

予定を新たに追加する場合には、予定の開始予定日時にカーソルをあわせた上で、予定の終了予定日時までドラッグします。

右サイドメニュー

すると、以下のようなダイアログが表示されます。

右サイドメニュー

各項目を埋めて、「追加する」ボタンを押すとGoogleカレンダーに予定を追加することができます。

開始日時と終了日時はドラッグで指定した日時が初期状態では入力されていますが、ここで調整をすることができます。

Googleカレンダーの予定を調整する

Googleカレンダーの予定にカーソルをあわせた上でドラッグをすると、その予定を移動させることができます。

また、予定の時間の長さを調整したい場合には、予定のボックスの底辺にカーソルをあわせた上でドラッグすることで変更することが可能です。

右サイドメニュー

Googleカレンダーの予定を編集する

Googleカレンダーの予定をクリックすると、以下のようなダイアログが表示されます。

右サイドメニュー

各項目を編集し、「変更する」ボタンを押すとGoogleカレンダーの予定を更新することができます。

Googleカレンダーの予定から作業履歴を作成する

Googleカレンダーの予定の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

「この予定から作業履歴を作成する」を選択すると、Googleカレンダーの予定から作業履歴を作成することができます。

詳細な手順は、Googleカレンダーの予定から作業履歴を作成するをご参照ください。

Googleカレンダーの予定を削除する

Googleカレンダーの予定の上で右クリックをすると、以下のようなメニューが表示されます。

右サイドメニュー

「削除する」を選択すると、その予定を削除することができます。

作業履歴

右サイドメニューからをクリックすると、あなたの一週間分の作業履歴を表示することができます。

どのプロジェクトの、どのタスクの作業だったのか、作業時間はどれくらいだったのかが、サマリーとなって表示されます。

右サイドメニュー

をクリックすると、編集・移動・削除を行うこともできます。

右サイドメニュー

表示する週を変更する

日付の両脇に表示されているをクリックすると、一週間ずつずらすことができます。

右サイドメニュー

作業予定

右サイドメニューからをクリックすると、あなたの一週間分の作業予定を表示することができます。

右サイドメニュー

作業履歴と同様に、表示期間を一週間ずつずらすこともできます。

作業予定をクリックすると、その予定のタスク詳細画面が表示されます。

右サイドメニュー

をクリックすると、編集・移動・削除を行うこともできます。

右サイドメニュー

チームメンバーの状況

右サイドメニューからをクリックすると、あなたの所属するチームのメンバーの状況を表示することができます。

メンバーの状況アイコンは、Businessプランのみ表示されます。

右サイドメニュー

「チームを選択」から、見たいチームをクリックしましょう。

右サイドメニュー

すると、そのチームに所属するメンバーの状況を確認することができます。メンバーが今どんな作業を行っているかが一覧で表示されます。

右サイドメニュー

一人ひとりのカードには、直近の作業したタスクのサマリ情報が表示されています。

サマリ部分をクリックすると、タスク詳細を表示することができます。

チームメンバーのカレンダーを確認する

「詳細情報を見る」をクリックすると、そのチームメンバーのカレンダーを見ることができます。

より詳細な作業の状況を見たい場合に便利な機能です。

右サイドメニュー

あなたへのお知らせ

右サイドメニューからをクリックすると、あなたへのお知らせを表示することができます。

  • タスクの期限が近付いた場合
  • タスクの期限が切れた場合
  • タスクの担当者を割り当てられた場合
  • タスクのコメントでメンションを受けた場合

に通知されます。

あなたへのお知らせアイコンは、Businessプランのみ表示されます。

右サイドメニュー

未読のものや、既読のもののみ表示したいなど、絞り込みを行うこともできます。

右サイドメニュー

メッセージをクリックすると、その内容のタスク詳細が表示されます。

右サイドメニュー

通知の内容は、左サイドメニューのメッセージからも確認することができます。