作業履歴を確認する
タスク詳細画面にて、「作業履歴」タブに切り替えると、今まで行った作業の一覧を見ることができます。
作業履歴とは?
誰が、いつ、タスクを作業開始し、中断をしたのかが記録されています。
作業履歴は、そのタスクの作業を開始するたびに増えていきます。
作業履歴を追加する
作業の開始ボタンを押すのを忘れてしまったまま、作業を進めてしまった時など、あとから作業履歴を追加したくなるケースがあるでしょう。
そのような時のために、作業履歴を直接作成することができます。
作業履歴を直接作成すると、作業時間もそれに応じて変化します。
作業履歴を追加するには、「+作業履歴を追加する」をクリックします。
すると、作業開始日時と作業終了日時を設定することのできるダイアログが表示されます。
実際の作業時間に合わせて、それぞれの日時を調整し、「追加する」ボタンをクリックすれば、作業履歴を追加することができます。
作業履歴を編集する
作業終了ボタンの押し忘れなどにより、作業履歴として記録された時間が実際の作業時間と乖離してしまう場合があるかと思います。
そのような時は、作業履歴を編集して作業時間を調整することができます。
作業履歴一覧から、編集したい作業履歴をクリックしてみましょう。
すると、作業開始日時と作業終了日時を設定することのできるダイアログが表示されます。
実際の作業時間に合わせて、それぞれの日時を調整し、「更新する」ボタンをクリックすれば、作業履歴を更新することができます。
作業履歴を削除する
誤って作業を開始してしまい、意図せぬ作業履歴が記録されてしまった時などのために、作業履歴を削除することもできます。
作業履歴一覧から、削除したい作業履歴の右端に表示されている、「」をクリックし、「削除する」を選択します。
すると、確認のためのダイアログが表示されます。
「削除する」ボタンをクリックすると、作業履歴の削除が完了します。
ダイアログに表示されている通り、作業履歴の削除はやり直しのできない操作です。削除しても良い作業履歴であることを確認した上で、操作を行いましょう。