Skip to main content

タスクの一覧をカレンダー表示する

プロジェクト画面を表示した時、画面にはそのプロジェクトのタスク一覧が表示されます。

Time Designerでは、タスクの一覧の表示方法を切り替えることができます。

ここでは、カレンダー予定の操作方法を説明します。

カレンダー予定表示に切り替える

表示を切り替えるには、プロジェクト画面から「カレンダー予定」をクリックします。

カレンダー予定表示

すると、以下のようなカレンダー予定の画面が表示されます。

カレンダー予定表示

カレンダー予定の見方

カレンダー予定は、Googleカレンダーの予定から作業履歴を登録した場合に表示されます。

登録した予定から作業履歴を作成する際に、タスクも指定した場合は、予定名の横にタスク名が表示されます。

カレンダー予定表示

タスク名をクリックすると、カレンダー予定の詳細が表示されます。

基本情報

カレンダー予定表示

基本情報タブでは、

  • プロジェクト名
  • タスク名(作業履歴を作成する際に、タスクも指定した場合のみ)
  • 開始日時
  • 終了日時
  • 作業時間
  • Googleカレンダー

の項目があります。

タスク名をクリックするとタスク詳細が表示されます。

「Googleカレンダーで開く」リンクをクリックすると、登録した予定をGoogleカレンダー上で見ることができます。

作業履歴

カレンダー予定表示

作業履歴タブでは、Googleカレンダーの予定から登録した作業履歴が表示されます。

作業履歴は「」をクリックすることで、編集・移動・削除することもできます。

カレンダー予定表示

caution

カレンダー予定と、カレンダー予定の詳細画面の開始日時と終了日時は

Googleカレンダーに登録した予定の日時です。

実際の作業履歴とは異なるので、作業履歴の修正等を行った場合はご注意下さい。